忍者ブログ

Fuzzy+est

趣味や育児の日常の書き溜め。 ゲームや漫画や手芸が好きです

気づけば年度が終わる

娘の入学準備や卒園式のあれこれをしてるうちに3月が!終わる!!
卒園式は無事終わりました。
礼服や袴姿の子供たちを見てひと段落の感慨が深い…
あと担任の先生方も保護者もどちらも感動で泣く…
というか泣かされるのが道理の行事でした。
お互いそうなるべく仕掛けあってるもん…!!!


担任の先生方への贈り物用に子供たちの写真とメッセージをコラージュしたアルバムを作ったのですが、これがもう楽しかったですね。
子供の写真、サイズ変更しなくともいい感じに面白コラージュできるので素材として優秀すぎる。
(おふざけポーズの写真が多いともいう)


入学式まで娘は春休み。自転車練習や平仮名と数字のドリルを触らせなどしつつ
遊びもいろいろ手を出してみる。ポケモンカード始めました!
出張ポケモンセンターに行ってスターターデッキを買ったので、日々対戦しています。
私はコレクションとしての興味本位だったんですけどね。まあ遊ぶよね!!
私vs娘の戦歴はというと、カードの引きの運的に1勝:3勝です。
母、なかなか勝てねえ。


夜更かし防止にポケモンスリープもしてるし、
アニポケも録画して娘が観てるので生活にポケモンの比率が増えつつあります。
コレクター魂が疼くよね、ポケモンの総数的に道のりは果てしないけど!
トレーナーは結構覚えました。わかりやすくチリちゃん推しです。
アニポケに出てたので早速見たらお声が斎賀みつきさんで、
テレビに向かって深々と頭を下げましたね…ありがとうございます…(上がらない頭)
PR

抜け出せ!正月ボケ

新しい年を迎えてだいぶ経ちますが!
今年もよろしくお願いいたします。


さっそく失業手当をいただくべく、求職活動が始まりました。
(動機への不純さを放ちつつ)
20年前だと職業安定所でパソコン求人検索するだけで認定もらえてたけど
今は窓口でしっかり職業相談しなきゃいけなくて厳しくなったなあと思う…
まあ家でオンライン検索できるもんね。


求職活動に対した時に自分の思考が迷宮入りする理由がわかってきて
前職の終盤は本当にヤバヤバだったなと改めて実感するのでした。
自分大事に。中間管理職はマジで向かなかったよ~


今年はいろんな人と会って自分を見失わない機会を増やしたいのと
イベントを見に行くだけじゃなくで作業会とか参加したい。
ブログで長文も打ちたいね!!

(自分がまた弱ったときのための覚書日記)

日々の疲れがメンタルに来たので、自身の回復のためにも離職を選びました。


今振り返ると体調の違和感は1年以上前からあった事に気づいて
積もり積もっちゃうとこうなるのね、と身をもって知ったのでした。
直近は2週間に1回は熱出してたもんな!
手足口病で免疫グッッッと落ちてたのもありそうだけど…

離職を決めた途端に身体が勝手に休む方向に働く。毎日布団に吸い込まれてた。
休職期間突入直後は驚くほど寝てたので睡眠は本当に大事。
家事をしつつ散歩しつつで体力戻して、やっとこ手芸やゲームに手を出す意欲が戻りました。
実況動画は流しっぱなしにしてたけど能動的行動は全然とれなかった。
(最近はゲームも娘に誘われての協力プレイくらいしかしてなかった)


フルタイムで働いて稼ぎつつ子育てもしつつの生活。
いつか子供が大きくなれば自分の事をする余裕ができてくると思ってたけど、
自分にはそのキャパシティはなかったなあと思ったのでした。


求職情報を眺めながら無理しない日常を目指そう。

とってもこわい

8月の頭に娘が手足口病を発症し、
これ大人が罹ると酷くなるやつ~と恐々と様子を見てたら
ま ん ま と う つ り ま し た よ ね 。

バッチリ発熱したよね。
解熱したと思えば手足がヒリヒリして発疹、痛みにより食べ物を通さない喉!!
内科皮膚科に通い出してもらった抗生物質を飲み落ち着いたー…
と思ったら、忘れたころにまた喉の痛みと共に熱を出す。
風邪と思い通いつけの耳鼻咽喉科に行くと「喉に白くプツプツできてるねえ」と
手足口病の太鼓判を押される。
再び抗生物質を出してもらい、落ち着きを取り戻し始めました…
2週間後に再び出た熱が同じ病気が原因と思わないじゃん!!

今は指のいろんなところの皮が剥がれ始めて、
こんなとこにも発疹あったんだなあと面白がれるくらいになりました。
爪だけは剥がれてくれるなよ…(フラグにしたくない)

わくバン流しながら熱唱カラオケもするけど

最近の車内BGMはFMラジオです。
一人運転で遠出するときに何となく流したのですが、
雑多な音楽とトークが聴けるのがとても楽しい。


家にいる時は趣味に沿った動画を観て過ごしていますが
もう少し現世に触れる時間を持ちたいよねえ…
とはいえニュース番組を観てると暗い話に息が詰まったりするので、
雑談中心のラジオは緩く聴けて良いですね。
最近流行ってるのはこんな曲なんだなあ~と触れれるので現世離れにも気づけますし!!



作業をするのに外出するとやる気が出るという話を聞きますが、
私もその気持ちはわかる派です。
飲食店の余所の席から聞こえてくる声とか
図書館で他の利用者の気配を感じながら過ごすのに安心するというか。
「集中力を欠く程ではないけどいろんな音がする」のがちょうどいいBGMな気がして
居心地よく自分のやりたい事に集中できる気がします。




ラジオについて別の面白かった話。
今までカーナビのMSVに保存していた曲をひたすら流していたけど、
5歳になった娘が生まれてから初めてラジオを流したので反応を見てみた。


曲が流れた後にパーソナリティのトークが始まると「…誰?!」

お決まりの『運転中の皆様は~』のアナウンスには
「何で車に乗ってるってわかるの?!!」

トークの度に「だ か ら 誰 な の !!!」と力強いツッコミ(笑)


ラジオだからお話する人がいるよーと教えるともうツッコまなくなったけど
我が娘ながらいい反応するなあ。

プロフィール

HN:
せっぱ
性別:
女性
趣味:
ゲーム
漫画
ゲーム実況視聴
手芸
自己紹介:
「Fuzzy」は「曖昧」の意味で私に合ってると言われた以来気に入ってる英単語ですが、「柔軟性がある」って意味もある事を最近知りました。ますます好きになった!
最上級の「est」をつけて「Fuzzy+est」です。どうぞよろしく。

<好きなもの>
ゲーム:テイルズ、カービィ、三國無双
漫画:夜麻みゆきさん、おがきちかさん、ツルリンゴスターさん、久井諒子さん
YouTuber:フジさん、わくバン、非公式ズ、最俺、なつめさんち、積読チャンネル
手芸:ビーズ、刺繍、かぎ針編み

P R

Copyright © Fuzzy+est : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]