忍者ブログ

Fuzzy+est

趣味や育児の日常の書き溜め。 ゲームや漫画や手芸が好きです

わくバン流しながら熱唱カラオケもするけど

最近の車内BGMはFMラジオです。
一人運転で遠出するときに何となく流したのですが、
雑多な音楽とトークが聴けるのがとても楽しい。


家にいる時は趣味に沿った動画を観て過ごしていますが
もう少し現世に触れる時間を持ちたいよねえ…
とはいえニュース番組を観てると暗い話に息が詰まったりするので、
雑談中心のラジオは緩く聴けて良いですね。
最近流行ってるのはこんな曲なんだなあ~と触れれるので現世離れにも気づけますし!!



作業をするのに外出するとやる気が出るという話を聞きますが、
私もその気持ちはわかる派です。
飲食店の余所の席から聞こえてくる声とか
図書館で他の利用者の気配を感じながら過ごすのに安心するというか。
「集中力を欠く程ではないけどいろんな音がする」のがちょうどいいBGMな気がして
居心地よく自分のやりたい事に集中できる気がします。




ラジオについて別の面白かった話。
今までカーナビのMSVに保存していた曲をひたすら流していたけど、
5歳になった娘が生まれてから初めてラジオを流したので反応を見てみた。


曲が流れた後にパーソナリティのトークが始まると「…誰?!」

お決まりの『運転中の皆様は~』のアナウンスには
「何で車に乗ってるってわかるの?!!」

トークの度に「だ か ら 誰 な の !!!」と力強いツッコミ(笑)


ラジオだからお話する人がいるよーと教えるともうツッコまなくなったけど
我が娘ながらいい反応するなあ。
PR

燃えるぜー(アルパカが)

ノートパソコンを新調してWindows11になってから絵を描いてないなと思い、
炎のアルパカさん入れました。
とにかく触って使い方を知るぜ!!

ペンツールたくさんあるうーダウンロードで増やせるうー
そして左右対称って何…?まさか噂の半分描けばいいやつでは!?
と思いつきお子を描いてみた。

これ便利すぎる。
こんなんデフォルメ真正面絵を大量生産してしまう…


時代に取り残されてますか私。

いきなり音楽のジャンルを調べだす

地元でジャズの生演奏が聴ける?!ということで
先日ジャズライブに行ってきました。
ボーカルの方のYoutubeチャンネルでちょっと予習はしたけど、
ファンの方々に混ざってる初心者で申し訳なさを感じずにはおれなかった。
聴きなれた曲を交えつつオリジナル曲を披露されていて、初心者にも優しいライブでした。
ウッドベースの方のユーモラスさに目が離せなかった(笑)



ライブでジャズの生演奏を浴びてきて思ったのですが、
ジャズって音楽の分類としてはどこ…?!
自分の中ではジャズって軽快な曲のイメージがあったのですが
バラードやブルースみたいな雰囲気の曲もあって、
そういやジャズって何者?となってしまった。

ネットで調べてみるとブルースやラグタイムがルーツと書かれていて、
それぞれを辿って行くとどんどん派生していく…考えれば当たり前ですが。
音楽のジャンルはイメージで捉えていて調べる機会がなかったので、
改めて奥が深ぁい…と実感したのでした。



調べた先にはビバップの単語も載っていて
(そういや聴いてるうちにカウボーイビバップを感じたなあ)と思い出したし
ラグタイムもファイナルファンタジー6BGMの「ragtime on the rag」好きだったなあ
とか思ったので、音楽は感じるもの…!!と結局疑問を力でねじ伏せましたとさ。

そんなこんなで

ブログを心機一転してみました。前のブログは4年前で止まってましたが。
パソコンの使用頻度上げたい事と文章を書く習慣をつけたい事の欲望から作成しましたが
まあ語りたいときに更新しようと思います。更新頻度低そう!!
よろしくお願いします。

プロフィール

HN:
せっぱ
性別:
女性
趣味:
ゲーム
漫画
ゲーム実況視聴
手芸
自己紹介:
「Fuzzy」は「曖昧」の意味で私に合ってると言われた以来気に入ってる英単語ですが、「柔軟性がある」って意味もある事を最近知りました。ますます好きになった!
最上級の「est」をつけて「Fuzzy+est」です。どうぞよろしく。

<好きなもの>
ゲーム:テイルズ、カービィ、三國無双
漫画:夜麻みゆきさん、おがきちかさん、ツルリンゴスターさん、久井諒子さん
実況者:フジさん、わくバン、非公式ズ、最俺、なつめさんち
手芸:ビーズ、刺繍、かぎ針編み

P R

Copyright © Fuzzy+est : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]