と、称した母親たちの私欲。
市内の「図書館体験」参加してきました!!
小学生から高校生までが参加できるお仕事体験です。
図書館の中を案内してもらい、本の返却と貸し出し作業を体験して
最後に持参した本のブッカーかけをするという濃厚な体験学習です。
それを実際にやるのは小学生の娘たちですが、
小学生低学年ゆえに保護者の付き添いは必要なわけで。
図書館が好きな母親二人(保育園同級の母子もお誘いした)、余すところなく堪能しました。
図書館案内は低学年2人だしザックリとやるのかなあ、と思いきや
私たちが認識していなかった施設もていねいに説明していただき
全館どころか閉架書庫や裏の事務所にも入らせていただきました。
視聴覚室に2人掛けスペースもあるのを知らなかった。
映画もたくさんあるし、長期休みに入り浸っちゃうじゃん…
閉架書庫は申請すれば普段でも入れるようです。
もーーー古びた書物や新聞たちのおびただしい量!!
あのハンドルを回して動く棚の中に所狭しと並んでいて、圧巻でした。数日泊まりたい。
充満しているちょっと埃臭い紙の匂い。
私が子供の頃通っていた旧図書館と同じで懐かしいにも程がある!
司書さんに「匂い大丈夫ですか?」と聞かれるも
「「寧ろ好きなので大丈夫です」」と即答する母二人です(お誘いしてよかった)
子供たちはいろんな仕組みに実際に触れられたのは楽しかったようで、
終盤ダレつつもブッカーを無事にかけられました。
母たちの私欲で終わらずに良かった…
図書館の利用の仕方も学べたので、これからは更に濃く利用させていただこうと思います。
読書通帳も発行してくれるそうなので早速作ってもらおう。
次は来月の図書館まつりに行こう!と思ってたけど、
まさかの数少ない日曜出勤と被ってるんだぜ!!!ええぇん
PR